デジタルメディア
エリアとシーンをセグメントできる空港で効果を発揮するデジタルメディア。
デジタルメディアはターゲットの空港利用動線にあわせてネットワークされ、広域に渡ってリーチできるデジタルサイネージです。
時間消費・滞在型の新千歳空港は、エリアごとに多様な広告接触機会が発生し、空港利用のエリアとシーンにあわせて設置されるデジタルメディアによる広告展開が非常に効果的です。

総数100台! エリア環境に合わせた多彩なディスプレイ
全てハイビジョン対応。多様な画像・映像フォーマットに対応しています。
- 空港内の各エリア環境にあわせ、画面サイズ40~295インチの多彩なディスプレイを設置
- 国際線は高精細映像を提供する横型ディスプレイを設置
- 国内線はインパクトのある大型ディスプレイと情報伝達力の高い縦型ディスプレイを設置
- 連絡施設は連続性のある縦型ディスプレイを複数台設置
空港ターミナル全域をネットワークし、タイムリーかつエモーショナルに発信
ターゲットをキャッチする多彩な表現
画面表示特性動画と静止画の組み合わせで様々なパターンが展開可能です。
放映スケジュール
大型映像システム[295インチ(横型)]
2F / センタープラザ
- 国内出発旅客
- 国際出発旅客
- 国際到着旅客
- 一般利用客
国内線ターミナルビル商業施設内センタープラザに設置された空港内最大サイズの大型ビジョン。
「北海道ショールーム」の中心部に設置されており注目度が高く、イベントとの連動でさらに相乗的な効果を期待できます。
ウェルカムビジョン[103インチ(横型)]
2F / 国際線
- 国際到着旅客
- 一般利用客
国際線ターミナルビルの到着ロビーに設置された大型ディスプレイ。到着口正面に位置し、全ての到着旅客が最初に目にする媒体です。到着便にあわせて各国言語のウェルカム映像と同期させるなど、ターゲットに合わせた広告展開が可能です。
FIS(運航状況)併設型[40インチ(横型)音声なし 国内線:9台 国際線:4台]
1・2・3・4F各所 / 国内線・国際線
- 国内出発旅客
- 国際出発旅客
- 国内到着旅客
- 国際到着旅客
- 一般利用客
国内・国際線ターミナルビル各所に設置されたフライトインフォメーションに組込まれたディスプレイです。
運航情報を確認するために多くの出発旅客・送迎の空港利用客が接触し、高い視認効果と集客力を発揮します。
サイン縦型(案内サイン併設) [52インチ(縦型)7台]
2・3F各所 / 国内線
- 国内出発旅客
- 国際出発旅客
- 一般利用客
飲食ゾーンを中心に、案内サインとともに設置。物販店、飲食店、エンターテインメント施設等の情報収集を目的とする利用客にダイレクトに訴求できます。
縦型(到着ロビー・物販エリア・ホールディングルーム) [52インチ(縦型)13台]
1・2F各所 / 国内線
- 国内出発旅客
- 国際出発旅客
- 国内到着旅客
- 国際到着旅客
- 一般利用客
国内線ターミナルビルで滞留時間の長い出発制限エリアを中心に1階・2階の通行量の多いエリアに設置しています。映像の他、電子ポスターとしての活用も可能です。
連絡施設縦型[52インチ(縦型)18台]
2F / 連絡施設
- 国内出発旅客
- 国際出発旅客
- 国際到着旅客
- 一般利用客
国内線と国際線を結ぶ連絡施設に連続設置されるディスプレイです。
動線に正対し、250mの長い通行時間に連続して展開することで刷り込み効果を得られ、インパクトのある広告展開が可能です。
バゲージ縦型[46インチ(縦型)16台 音声なし]
1F / 国内線
- 国内到着旅客
国内線ターミナルビル到着制限エリアに設置のディスプレイ。手荷物受取のターンテーブル上に設置され、荷物受取時に注目を集めます。
国際線自立型[52インチ(横型)12台]
3・4F各所 / 国際線
- 国際出発旅客
国際線ターミナルビル出発エリアに設置。
滞留時間の長い制限エリアで、出発旅客に対して高い訴求効果を実現します。